第1回 「きょうの料理(NHK)でやっていた『にぎやか梅酒』をつくる」の続きで今回は追い漬け作業を行います。
追い漬けの材料
【追い漬け】
- プラム、ソルダムなど(合わせて) 500g程度
- 氷砂糖 400g
- 焼酎(甲類35度) 1.8リットル
※今回プラムのみ500g程度用意しました。
※焼酎がこちらの不手際で約1.6リットルしか用意出来ませんでしたが、ご愛嬌ということでお願いします。
保存瓶に追い漬け材料をすべて追加して、キャップを締めました。
追加した順番は、プラム→氷砂糖→焼酎の順番で入れましたが、たぶん順番は関係ないと思います。
キャップを開けた途端、梅のいい香りが漂ってきて嬉しくなりました♪
飲み頃は第一回目で漬け込んだ日(2017年6月1日)の半年程なので、2017年12月1日頃には飲めます。
一年ぐらい漬け込んだら、まろやかになって更に美味しくなるそうです。
出来上がりが楽しみです♪